- 0120-194-555
- info@iicom.jp
- 9:00-17:30 (日祝祭日を除く)
- グループ概要
安全・安心・快適な町づくりで
地域社会へ貢献する - グループ会社一覧
- グループでの取り組み
『One for all, all for one』
ひとりはみんなのために、
みんなはひとりのためにという考え方。 - 採用情報
- アイアイコミュニティについて
- 施工事例
- ブログ
一人の百歩より百人の一歩という言葉があるように、
全員で力を合わせてサービスの質を高め、心から喜んで頂けるお客さまを増やすことで
「世の中になくてはならない企業になる」という使命を果たして参ります。
そんな考えに基づきおこなっている活動の一部をご紹介いたします。
企業としての使命を果たすにあたり、
社員一人ひとりの成長が、会社の成長につながるという観点から、
社員の魅力や能力を最大限に引き出すための取り組みをおこなっています。
そこで何より重要視しているのは「コミュニケーション」。
「人財で勝負できる企業になるための人財育成」として
以下でご紹介する研修等においては勿論、日々の業務の中でも力を入れて取り組んでいます。
入社して3ヶ月目・2年目・3年目のタイミングで、また役職別・年代別に、これまでやってきたことの振り返りと、成長の確認をおこなっています。
それぞれの回によって目的の詳細は違えど、おもにアイアイグループの理念や考えについて再確認し、課題発見と今後の目標設定、そして自分の役割の認識を把握・共有することで、社員の成長を促しています。
グループの創始者である会長より任命を受けた幹部のメンバーが集い、アイアイグループの未来についてざっくばらんに和室の研修室で食事をしながら語り合います。食事は、料理上手の副社長やS課長が、季節にあわせて豚汁、おでんなど、いろんなものを作ってくれますので、まるで、家に招待されているみたいなほっこり感です。 会議の場だけではなく、こういった会やイベントで常に顔を合わせることができる環境だからアイアイグループの幹部やリーダーたちに垣根はありません。 既存の事業の相談はもちろん、新規事業や、まだ夢の構想など、いろいろなことが語られています。
今まで以上に、よりきめ細かい顧客フォローができるように新しい顧客管理のシステムづくりをしています。
現場担当者の意見をヒアリングしながらより良いものにすべく取り組みアイアイブランドの確立とお客さま満足度向上を目指しています。
毎月発行されている社内報『アイアイグループ通信』の企画・作成チームです。
『アイアイグループ通信』は、アイアイグループ全体の取り組みやお知らせ、イベント案内や社員インタビューなどを取り上げており、「楽しいこと・嬉しいこと・がんばったことをみんなで共有!」というコンセプトに基づき毎月ワクワクする内容となっています。
しかし、「コブニって何?」・・と思われた方もいるのではないでしょうか。そう、発足当時に流行っていたドラマ「ショムニ」(庶務二課)ならぬ「コブニ」(広報部二課)です。なので、一課はありません(笑)
日ごろは各社で別々の仕事をしているメンバーが、部活のように集まり活動しています。
4月に開催しているプロモーションパーティでは、グループ全社員で社員の昇進をお祝いしています。また、4月に入社した新入社員のみなさんのお披露目も兼ねています。
写真は昇進した社員が各社社長より辞令とプレゼントを受け取っている場面です。頑張った人がヒーロー、ヒロインとして称賛される感動のパーティー、アイアイグループに欠かせないイベントのひとつです。
5月、アイベリー社員が主催するバーベキュー大会があります。日ごろの感謝を込めてグループの社員をおもてなししています。
年々、社員がみんなの喜ぶメニューを試行錯誤し、どんどんグレードアップしています。塊の牛肉と海老と野菜の串焼き、鶏の丸焼き、アヒージョ、どて焼、芋餅、手作りかき氷など、おなかいっぱい食べて1日ワイワイ過ごしています。
入社式
コンテスト